節約情報局
管理人が実際に買い物をした方法を中心にお得な情報を発信します
--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- comment: --
2018/02/25 Sun. 07:49
いい勉強になりました
あんごうつうか練習生_1206です。
昨日は完全にやられ、マイナス17万円ほど。
チャートがわからない自分にとってはSFDが取れないのは致命的。
一応、長い時間軸と短い時間軸のチャートを見て、
反転ラインと抜けたら伸びそうなポイントを設定。
いろいろ眺めていたら、チャート以外にもSFD・乖離率と価格が上に動くか下に動くかの関係性が見えてきた(気がします)。
もう少し修行して良いトレーダーに近づけるといいのですが。
15分足から、この長い下髭が当面の底だと予想。
114万5000円のラインを底に値を固めてくれれば、再度上昇気流に。
そして、ビットフライヤーのアナウンスで再度下げる予感。

下髭まで到達し、割ったら100万円割れまで楽勝でいきそうな展開で、大変なことになりそう。
今日は、買い持ちロスカット設定で出かけます。

日々勉強して、レベルアップしたいです。
それでは。
昨日は完全にやられ、マイナス17万円ほど。
チャートがわからない自分にとってはSFDが取れないのは致命的。
一応、長い時間軸と短い時間軸のチャートを見て、
反転ラインと抜けたら伸びそうなポイントを設定。
いろいろ眺めていたら、チャート以外にもSFD・乖離率と価格が上に動くか下に動くかの関係性が見えてきた(気がします)。
もう少し修行して良いトレーダーに近づけるといいのですが。
15分足から、この長い下髭が当面の底だと予想。
114万5000円のラインを底に値を固めてくれれば、再度上昇気流に。
そして、ビットフライヤーのアナウンスで再度下げる予感。

下髭まで到達し、割ったら100万円割れまで楽勝でいきそうな展開で、大変なことになりそう。
今日は、買い持ちロスカット設定で出かけます。

日々勉強して、レベルアップしたいです。
それでは。
- 関連記事
-
- 仮想通貨らしい乱高下
- 記念撮影
- いい勉強になりました
- 乖離15%を超えて20%へ向かうのか(昨日ぶり2回目
- SFD攻略法を考える
« 記念撮影
乖離15%を超えて20%へ向かうのか(昨日ぶり2回目 »
コメント
トラックバック
| h o m e |