節約情報局
管理人が実際に買い物をした方法を中心にお得な情報を発信します
2019/01/07 Mon. 05:20
UberEats役に立ちそうなツイートまとめ
随時追加しますので、たまに見てもらうといいかもしれません。
記事最初から新しいもの、一番下が一番古いものの順です。
1/7
領収書発行についての答え。これが正しい回答だと思います。
代金はお客さまからUberEatsへ支払っているので、お店や配達員が領収書を発行するのはおかしいです。
横から失礼します。
— けろっぴ🐸電チャリ@東京Uber Eats配達員 (@UberEat55216920) 2019年1月6日
注文アプリにも領収書はあるけど、役立たず。
メールでくる領収書はPDFでダウンロード可能です。
いつもダメ元で備考欄に書くお客様いるけど、気にせずお店からの領収書はでません!
後で届くメールに記載されてるPDFをダウンロードしてください。って言ってます。 pic.twitter.com/GRLxXaroGE
1/2
注文番号に使用されている英数字について。
配達には役にたたないけど、私がしている企画には利用可能なので知識として。
Uberのオーダー番号は16進数のコードなので、
— D.Guild☆TOKYO (@UberXAkiHera) 2019年1月1日
0123456789abcdefですよん。
1/2
ドライバーアプリのマップについてです。
夜になるとナイトモードになるのがデフォルトですが、恐ろしく見づらいのです。
それを回避する方法です。
配達マップの件
— UberEats大阪配達員@研究生 (@bitcoin_1206) 2018年12月27日
マンションドロップ後に配達員を始めたばかりの感じの人と出会う。
ここ○○で合っていますか?と聞かれたので、どうやって辿り着きましたか?と尋ねたところ、グーグルマップをと話されたので、それはイカンと思い、ドライバーアプリのマップを見たほうがいいですよ。とアドバイス。 pic.twitter.com/f4iKHvHQfi
1/2
ダブルピックアップについての記事です。
受ける、受けないはタイミングにもよりますが、一読をおすすめします。
お時間ありましたら、読んでみてください。
— UberEats大阪配達員@研究生 (@bitcoin_1206) 2018年12月28日
ダブルピックアップを受けない方がいい理由を説明します。 https://t.co/HyWuX5CoRo
2018/12/30 Sun. 00:35
次の企画公開します
ここに辿り着いたあなたはすごい。
ツイッターにわざとリンクしなかったので、このエントリーを読んでいるあなたはすごいと思う。
ブログをしっかり読んでくれてありがとうございます。
そんなあなたに年始に考えているプレゼント企画の内容をコッソリ教えます。
2019年最初の新企画は、
題して「UberEats注文番号ポーカー」
トランプのポーカーというゲームがありますよね?あれです。あれ。
ちなみにこれはフォーカード。

今回は、部門別で勝負していただきます。
各役、1位の方に500円のアマゾンギフトをツイッターDMでプレゼントします。
数字とアルファベットの強弱は以下のとおりとします。
(強い)ZYX~~~CBA097654321(弱い)
Aと0 1とZはストレートの続きの英数の対象です。
役は以下のとおり。英数順は問いません。
AKQJ0 ロイヤルストレート
11111 ファイブカード(どの英数でもOKです)
1111他 フォーカード
111KK フルハウス
12345 ストレート(アルファベットの続きでもOKです)
111他他 スリーカード
11233 ツーペア
11他他他 ワンペア
の全部で7部門。
画像は、注文番号と店名が入っているものなら日時は問いません。
記念に撮った昔のスクリーンショットでもOKです。
無いとは思いますが、同じ店名で同じ英数の投稿をいただいた場合、早い方を優先します。
2番目以降の方は無効とします。
以上、各部門の最強の方へ500円のアマゾンギフトをプレゼント。
それでは挑戦、お待ちしております。
category: UberEatsその他
[edit]
2018/12/13 Thu. 23:00
クエストのメリットとデメリット
晴れの平日にもクエストが出るようになったUberEats。
売上アップに直結するので最近では珍しい改善です。
今回はクエストのメリットとデメリットについて考えてみます。
メリット
・売上が上がる
⇒クエストをクリアした分、売上が上がる。
・ロングピックアップが減る
⇒クエスト時、オーダーを拒否しにくくなるので、ロングピックアップが減少します。
デメリット
・せっかちになりがち
⇒ピックアップ時、信号待ちなど気持ちが先走る場面が増えがち。
・配達員増員
⇒売上が上がるということは、同業者も増えます。
こんなところでしょうか。
本来はクエスト廃止でブースト底上げで対応することで、クエスト時間以外も落ち着くとは思うのですが。
クエストで調整しようとすると極端に配達員の数が上下するので、もう少し改善の余地はありそうです。
category: UberEatsその他
[edit]
2018/12/12 Wed. 15:57
UberEats平日配達員に朗報です。
平日の売上が上がります。
明日、明後日とクエストが発生。
金額は底辺レベルのクエストですが、これは配達員不足を補うための平日クエストだと思います。

10クリを2回すれば2,400円の収入アップ。
10:30~22:00の稼動を想定した売上は、
時給850円×11.5時間+2,400円=12,175円
やっと大阪も時給1,000円が見えてくるのではないでしょうか。
あとは安定したオーダーと、寒さとの戦いです。
さぁ、みんなで頑張りましょう。
category: UberEatsその他
[edit]
2018/10/02 Tue. 16:01
UberEats 配達員 自転車から原付に変更してきた

原付の登録には
①自賠責保険証書(原本)*注意点がいくつか有
②運転免許証
③ナンバープレートの画像(スマホで撮影しておく)
以上3点が必要です。
これらをそろえて最寄の登録センターへ行きます。
配達員の登録をしていても行かないといけないです。
ここは改良してほしいところ。
登録センターで自転車から原付への変更したいと伝えると、
担当の人がお世話してくれます。
手続きが終わると、完了後すぐに原付での配達プログラムに変更されます。
原付で配達バックを持っていけば、すぐに原付で配達することができます。
噂では鳴る場所、区間が変わるとのことですが。
私は原付をレンタルしたのですが、
自賠責保険証書にナンバープレートの記載があるかを事前にチェックしておくほうがいいです。
Uberのホームページには原本とありますが、私はコピーでもOKでした。(これは自己責任で)
自前の原付を使う場合でも、自賠責保険証書にナンバープレートの記載があるかをチェックしてみてください。
原付から自転車に変更する場合も、再度登録センターへの訪問が必要です。
一手間かかりますが登録センターの人いわく、今のところ仕方がないそうです。
以上です。
知りたいことがありましたら、何でもお聞きください。
それでは。
category: UberEatsその他
[edit]
| h o m e |